お立ち寄りいただき、ありがとうございます

今、中目黒はフルーツサンドが熱い

八百屋さんのフルーツサンド専門店

〆パフェのお店にもフルーツサンド

それに続けと、


4月1日にオープンしたばかりのサンドイッチカフェ。
(フルーツサンドなどテイクアウト可)
店名通りアダムとイブの禁断の果実、りんごがお店の看板メニューとの事。
ホットサンドのメニューにもりんごが使用されているものがありました!
今回のお目当てはフルーツサンド

広々とした空間のカフェスペースもありますが、
マンゴー・りんご・あまおう・パイナップル
4種類を持ち帰ります

お店のロゴや可愛いイラストはプロの方がデザインされたそうです。ステッカーが可愛いです



接客してくだだったお兄さんがとにかくイケメン
色々説明してくださったけど、イケメンフィルターがかかって耳に入ってきませんでした


帰り道にダイワのフルーツサンド屋さんがあります

午後だったので売り切れだと思っていましたが、もう並んでもいないし、まだ商品も残っていました

買っちゃうよね〜

いちご・パイナップル・マンゴー
3種類を購入

2店のフルーツサンドを比べてみると

マンゴー自体の断面図は同じですが、パンのカットは斜めと横なのでダイワのマンゴーは特大サイズですね(お値段も倍違います)。
どちらも筋っぽさは全くなく完熟
いちごとパイナップルは禁断果実は甘酸っぱさがあり、ダイワの方はとにかく完熟で甘い

パンはダイワがもっちり、禁断果実は少し厚め。少々大袈裟な表現をすると、ダイワはパンを食べている感がない

禁断果実のクリーム甘くありません
ダイワも甘さ控えめですが、それ以上
どちらもマスカルポーネが効いていますが、禁断果実が甘くない分よりチーズ感が強め。(アップルはシナモンが効いているのでチーズの香りは強く出ません)


並べてみると
右が「禁断果実」
左が「ダイワ」
総評すると「禁断果実」はサンドイッチです。パンの存在感もありますし、甘くない(私にとって)ので
「ダイワ」はフルーツのスイーツです。完熟フルーツの存在感が圧倒的です。
金額の差もありますし、長蛇の列を耐え抜く覚悟や、甘さの好みもありますし、イケメン店員さんを眺めながらお店でゆっくりしたい時もあるでしょう(笑)。一長一短という事で
フルーツ大好きな私はフルーツサンドはダイワさんが好みです♡イケメンの軍配は禁断果実♡