いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
長崎ローカル線シーサイドライナー途中下車の旅
続いております

大村湾に程近く、国道34号線沿いにある
田園風景もあり、長閑な土地に突如現る

米倉庫
少々不安になる外観とは裏腹に、
近づいて行くとシャレオツカフェが!
TSUBAME COFFEE (ツバメコーヒー)
米倉倉庫の建物をリノベーションして、他のお店と共同で営業しているコーヒーショップ。
外観からは想像出来ない内装!
(失礼な表現お詫び申し上げます。)
ロフト式のお席もあります。
ドリンクをオーダー
妻、ちゃっかりクッキーも購入
御慶緑茶の記事でも説明しておりますが、
彼杵と書いて「そのぎ」と読みます。
海岸線を走る電車の駅名(地名)にもあって、こちら東彼杵という土地は「そのぎ茶」というお茶が名産品です。(3度も日本一に輝いています!)
なので、そのぎ茶を使ったドリンクメニュー2つもチョイス
「そのぎ抹茶ソーダ」 550円
昔飲んだグリーンティー(甘くて冷たい抹茶ドリンク)をソーダで割った飲み物。
お茶の質が良いのでソーダで割ってもお茶の香りがしっかりとたち、お味も薄まらず、お茶の良さを損なっていません。
爽やかさもあるもで、暑いこの時期に余計に美味しく感じました
「そのぎ抹茶ラテ」 550円
甘さ控えめで、お抹茶の味が濃くて美味しい
ミルクたっぷりです!
「ラテアフォガード」 600円
8月の期間限定ドリンク。
こだわりのエスプレッソがかけられた「ラテアフォガード」。
ミルクやアイスに負けず、エスプレッソコーヒーの苦味や香りをしっかり感じられます
スタンプカードが有り、20ポイントたまると1杯無料になります

お支払いは、現金のみです

ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!