【ブーストサウンド上映とは】
以下シネマートさんの説明を引用:
通常のシネマのスピーカー、サブウーハーに加えスクリーン前方に4台配置したサブウーハー【JBL-ASB6118】からも重低音出力。
VGC技術を採用した18インチ低域ドライバーを搭載し、迫力あるサウンドを出力することが可能。
「シネマ専用ではないコンサートホールやスタジアムなどでも使用されるモノで迫力と臨場感を再現。
映画館にコンサートホール用のサブウーハーを導入することで、お客様は、体の奥まで重低音サウンドを体験し、さらに最新機種のプロセッサーDOLBY社製CP950により最適化された高解像度の音像を実現。
より深い臨場感の中で映画鑑賞を楽しむことができる。」
しかもブーストサウンド上映は全ての作品で実施しているものではなく、重低音出力をブーストすることにより、より臨場感が増す作品を選定し実施するそうで、まさにジェット機の爆音を再現するのにはうってつけの環境と言えそうです。
開場10分前くらいに”あの鐘”が鳴り、映画館から全員にビールのサービスがありました(映画見た人は分かるのですが)
シネマート新宿の粋なサービスに感動してしまいました。
ブーストサウンドの効果はかなりのもので、特にオープニングの5分間は感動もの。
スピーカーからの風圧を感じるほどの音響でした。
こちらは開場時にビールを配布してくれた売店。
シネマート新宿は、アジアの話題作を上映するミニシアターとのこと。
最新の韓国映画やニッチな邦画、マニアックな洋画まで色んな作品を上映しています。
特に香港映画や韓国映画などのアジア映画も積極的に上映しているようなので、
韓国映画が好きな人はぜひチェックしてみてください。
大手メジャー作品とは異なる、ミニシアター系の良作を多く取り扱っています。
ミニシアターながら大きな作りになってますので隣の人を気にせずゆったり見ることができます。
新宿三丁目のビックカメラでiPad miniを購入。
これで移動中も映画を楽しめます!
ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!