老舗らしい趣きもありながら、新しい時代に合わせた変化もみられ入りやすい雰囲気になっています
早速、お目当ての和スイーツをオーダー
「松﨑ろうる」 350円
新店舗になってから販売スタートした新しい商品
「ぎんざ空也 空いろ」の上品な甘さの餡子を使用。
粒あん・生クリーム・カラフルな白玉を柔らかな煎餅でくるんでいます。
生地は瓦煎餅より柔らかで、ワッフルより薄くて硬め。新感覚「柔かた」食感。
白玉は、天然着色料で色付けしています。
老舗同士のコラボで生まれた和スイーツ
「ドライフルーツがのった いちごクリームろうる」
450円
「松﨑ろうる」と同様に新店舗になってから販売スタートした新しい商品
「冬季限定」と書いてありましたが4月でもまだありました
いちごクリーム・ピスタチオ・ドライ苺を柔らかな煎餅でくるんでいます。
いちごがドライフルーツではなく、フレッシュないちごだと嬉しいけどな。。
「増田園の温かい焙じ茶」 400円(セット割引価格)
増田園さんの焙じ茶は香りが良くて、とても美味しいお茶でした
ホットのみの提供です。
ドリンクには可愛い瓦せんべい付き
瓦せんべいは安定の美味しさ
今回は、たんぽぽのイラスト
お茶を2杯注文したので、2枚ついてきましたが、出来れば違う柄の瓦せんべいが良かったなぁ。(単なる私の我儘です)
「松﨑ろうる」を注文すると、ドリンク100円引きでした♪
それぞれ、テイクアウトも可能です






可愛いせんべいは、母の日のプレゼントにも良さそうですね
銀座の老舗「空也もなか」
新しい和スイーツいろいろ
「青果堂」の「フルーツどら焼き」
「弁才天」の「フルーツ大福」
「高木屋」のネオ和菓子「紙ふうせん」
「壽々喜園」の映え映え!「向日葵だんご」
「亀屋」の激うま♡「カフェオレ大福」
ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!