いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
先日、福井県#坂井市ふるさとアンバサダーに認定され
初めてのモニター紹介をさせていただきます^ ^
その第一弾は
松平家ゆかり日本最古の雲丹商「天たつ」様より
冬季限定!
数量限定!の

雲丹あわせせいこ蟹

が届きました





日本最古の雲丹商「天たつ」さんが手掛ける
「雲丹あわせせいこ蟹」は、国産せいこ蟹のむき身にたれ雲丹をかける日本海の冬だけの贅沢なひとしな!
日本海でとれたせいこ蟹を塩茹でした後、せいこ蟹の身や蟹みそ、内子、外子を丁寧に取り出し
丸々1杯分を甲羅盛りにしています

そして、さすが松平家ゆかり日本最古の雲丹商「天たつ」さん
更に贅沢なことに、
せいこ蟹とは別添えのたれ雲丹までついています

日本酒との相性抜群ということで、福井県坂井市のアンテナショップで日本酒も手に入れて
せいこ蟹の甲羅盛りいただきます

福井県で水揚げされたズワイガニ(ずわい蟹)のメスのことをセイコガニ(せいこ蟹)と呼んでいます。オスは「越前がに」と呼ばれています。
ですので、お腹に子(卵)を持つセイコガニは漁期が短く、今の時季しか味わえない冬のごちそうです

越前蟹に比べて小ぶりですが、濃厚な蟹みそとたっぷりの卵(内子・外子)を持っています

これはたまりません!
更に天たつ特製のたれ雲丹を絡めていただくと
汐うにの芳醇な磯の香りを纏い、せいこ蟹の甘味と卵のプチプチとした食感!
この一杯で何通りもの味わいや香り、食感を楽しめます





私が日本酒と楽しんでいると、娘が横から堪らず箸を伸ばしてきました^ ^
綺麗に食べ尽くされ
最後は解凍時に出た蟹のエキスを空の甲羅に戻して軽くオーブントースターで炙り、少し残しておいた雲丹ダレも余さず加えて、そこへ日本酒を注ぐ

蟹の香ばしい風味に濃厚な雲丹と日本酒!
締めまで最高

我が家には一足早く正月がきました





例えが古いですが盆と正月が一気に来た感じ

お正月にはちょっと贅沢したいですよね

今季の「雲丹あわせせいこ蟹」は11月中旬に受付開始したばかりです!
【PR】
冬季限定!数量限定!
お申し込みから14日前後でのお届けとなっているので、まだお正月に間に合いますね

隠し球として冷凍庫にあると安心です

一晩冷蔵庫で解凍するだけでいただけるのが有り難い

日本最古の雲丹商「天たつ」さんからは「雲丹あわせせいこ蟹」以外にも雲丹の返礼品がたくさんあります

楽天ふるさと納税↑ 以外にも
ふるさとチョイス↓ でも申し込み出来ます

ちなみに、福井県坂井市アンテナショップで入手した冊子
「カニ、喰いたくなったら。越前三国」に越前がに情報が掲載されています

先ほど説明した、
福井県(越前)で水揚げされたズワイガニのオスのことを「越前がに」、メスのことを「セイコガニ」と呼ばれている。
という情報もこちらに載っていました。
更に、越前内でも坂井市の三国漁港で水揚げされた蟹は夜のセリが特徴だとのこと。夜6時には市場で競りが行われて新鮮な状態のまま翌朝には購入出来る流れに!
福井県坂井市を訪問して、三国温泉につかり三国の「越前がに」や「せいこ蟹」を堪能したい
セイコガニ本当に美味しかった〜






外子のプチプチ食感もですが、内子は「赤いダイヤ」と呼ばれていてほっくり濃厚
ご馳走様でした!
アンテナショップで購入した日本酒は、また別にレポートさせていただきます!
年末ラストスパート!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!
今回の記事いかがでしたでしょうか?
ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。